loader image

株式会社value the connection

コンセプト

私たちは「人との繋がり」 を大切にしています。
現代社会では、つながりが薄れがちですが、
その一瞬一瞬がどれほど貴重かを感じています。
「Value the Connection」 には、
繋がりの価値を大切にしたいという思いが込められています。
提供するケータリングは、単なる食事ではなく、人々が集まり、
共に過ごす中で絆を深める場を作ることを目指しています。
その場所に温かい料理を届け、 心温まる繋がりが生まれる瞬間を
サポートしたいと考えています。
経験豊富なシェフが手掛けるライブキッチンでの温かみのある料理を提供いたします。
30名のシェフがそれぞれの得意なジャンルの料理を活かし、
心を込めたおもてなしを通じて、特別なひとときを演出します。

コンセプト

SERVICE ケータリング

経験豊富なシェフが手掛けるライブキッチンでの温かみのある料理を提供いたします。
30名のシェフがそれぞれの得意なジャンルの料理を活かし、心を込めたおもてなしを通じて、特別なひとときを演出します。

ケータリング

FEATURE value the connectionの強み

01 feature

目の前で料理するライブキッチンで
五感で楽しめるケータリング

Value the Connection」のケータリングサービスは、ライブキッチンスタイルで温かい料理を目の前で調理し、その場でお届けします。料理の香りや音、ビジュアルを楽しみながら、ゲストの皆様とのつながりを深めるひとときを提供します。他のケータリングサービスと異なり、私たちは料理を届けるだけでなく、料理を作る過程も楽しんでいただけることを大切にしています。

02 feature

30名の料理人が在籍するため
ご要望に合わせた料理提供可能

和洋折衷をはじめ、さまざまな料理ジャンルに対応したメニューを提供しています。経験豊富な料理人が、それぞれの得意分野を活かして、イベントやパーティーにぴったりの料理をご提案いたします。どんなご要望にも柔軟に対応し、幅広いジャンルでお応えし、お客様のシーンに合わせた特別なひとときを演出いたします。

03 feature

カクテルからビールまでと
豊富なドリンクが飲み放題

料理だけでなく、カクテルからビールまで豊富なドリンクメニューもご提供しています。他のケータリングサービスが料理の提供に特化する中、私たちはゲストのニーズに応じた多彩なドリンクを取り揃え、イベント全体の楽しさを引き立てます。料理とドリンクが一体となった特別な体験をお届けします。

04 feature

リーズナブルで美味しい、
リピーター続出の高コスパ

リーズナブルでコストパフォーマンスの良い価格帯を提供しています。予算に合わせた柔軟な料金設定で、ゲス トの人数やご要望に応じて最適なプランをご提案します。
基本的には人数に応じた料金体系で、ドリンク飲み放題込みのビュッフェスタイルを提供しています。

CASE 事例紹介

Value the connectionのケータリングは、30名のシェフが織りなす様々なジャンルをご堪能いただけます。 また、人数やシーンに応じて柔軟に対応できるため、企業イベントや大規模なパーティーなど、さまざまなケースに最適なプランをご提案できます。 以下は、これまでの事例をご紹介いたします。

事例紹介

カジュアルコース
1人あたり2,000円

事例紹介

パーティーコース
1人あたり3,000円

事例紹介

パーティーコース飲み放題付き
30名以下1人あたり5,000円

事例紹介

パーティーコース飲み放題付き
30名以上1人あたり3,000円

Value the connection
Value the connection

REVIEW お客様の声

お客様の声
お客様の声

2人の晴れの日に任せてよかった

パーティープラン飲み放題付き5,000円

人数 50名様

結婚式の二次会で利用させていただきました。
新郎新婦として参列者の皆様へ感謝の気持ちを伝えたく企画させていただきました。自分たちが式の準備で忙しく大雑把な依頼でしたがこちらの気持ちを汲み取って作成していただけました。
マグナムボトルでの寄せ書き、オリジナルウエディングケーキなどたくさんのサプライズも用意していただきました。
また、多種の美味しい料理、デザートもとても満足でした。会場のご用意もしていただけて本当にありがたかったです。

お客様の声
お客様の声

日々見えない笑顔が見れました

パーティープラン飲み放題付き5,000円

人数 300名様

お世話になっている方の誕生日会のため依頼させていただきました。イベントなどの開催は初めてで何もわからない中で色々相談をしながら企画しました。参加者招待の仕方からタイムスケジュールなど色々なことを教えていただきながら進めていただきました。
ライブキッチンやフォトスポットの作成など多様な要望にも快く受けていただき参加者、誕生日の本人もとても心に残る素晴らしい会となりました。

お客様の声
お客様の声

社長も大絶賛してくださいました

パーティーコース2,000円

人数 40名様

会社の社員たちとの懇親会で依頼させていただきました。
オフィスでの開催ということでオードブルをご用意していただきました。とても美味しいお料理を楽しませていただきました。オフィスのため狭い中でしたが効率的にセッティングしていただきとても良い懇親会となりました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

PRICE 料金について

柔軟な料金プランで、多彩な料理とドリンクを人数に合わせたケータリングプランで、
素敵なひとときをお届け

料金プラン

30名以上:お一人様 3,000円
30名以下:お一人様 5,000円
※料金に関しては、柔軟に対応してますのでご相談ください。

最低保証金

5万円 (例:10名 x 5,000円)
お二人などの少人数の贅沢なケータリングも対応可能です。

最大人数

過去に800名規模のケータリング提供実績あり。
人数制限は特にございません。

シーン

懇親会 / 交流会やイベント / セミナー / 少人数 / 誕生日 /
記念日 / 結婚式二次会 / ホームパーティーなど

料理のジャンル

洋食 / 和食 / お寿司 / 中華 / 本格フレンチ / イタリアン /フィンガーフード /
ヘルシー(グルテンフリー) / ベジタリアン(野菜ソムリエ対応可、無農薬)/ デザートなど
※その他、様々な料理のジャンル対応しておりますので、
一度お気軽にご相談ください。

料金
料金
料金
料金
料金

ORDER FLOW オーダーの流れ

step01

お問い合わせ

お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。ご希望の日時、人数、ご予算、料理のジャンルなどをお伺いします。

step02

ヒアリング

イベントの内容やテーマ、予算に合わせて、専門のスタッフが詳細をお伺いします。お伺いしたご要望を元に、最適なケータリングプランをご提案いたします。

step03

お見積もり

提案内容に基づいたお見積もりを作成し、ご確認いただきます。お見積もり内容に納得いただけましたら、最終的な確認を行います。

step04

ご契約・すり合わせ

ご契約後、イベントに向けた準備を進めます。料理人やスタッフの手配、必要な機材の準備を行い、当日までの詳細を確認します。

step05

イベント当日

当日は、専門のシェフやスタッフが会場に赴き、ケータリングを提供いたします。ライブキッチンでの調理やサービスをお楽しみください。

Q&A よくあるご質問

STAFF スタッフ紹介

Value the connection
Value the connection
スタッフ紹介

和食料理人

Ren Ohya

経歴:懐石4年、お寿司4年、出張料理8年
得意なジャンル:和食、懐石、鮨
資格:エンターテイナー
いつも元気に楽しんでます!宜しくお願いします!

スタッフ紹介

フレンチ料理人

Kazushi Kikushima

経歴:フレンチ7年、イタリアン1年、会員制レストラン、焼鳥1年6ヶ月、天麩羅6ヶ月
得意なジャンル:フレンチ、イタリアン
多ジャンルで修行した経験を活かし、洋食以外のレパートリーもご用意しております。楽しい食卓を彩る美味しい料理をご提供させて頂きます。

スタッフ紹介

和食料理人

Yurika Yuuki

経歴:洋食レストラン1年半、和食寿司レストラン4年勤務
得意なジャンル:寿司、日本酒
資格:調理師、管理栄養士
皆さま一人一人に楽しんでいただけるよう、心を込めてご提供させていただきます。

スタッフ紹介

フレンチ料理人

Noriki Kataoka

経歴:レストラン ひらまつ、ラ・フェット ひらまつ、レストラン ひらまつ高台寺、ATAMI せかいえ
得意なジャンル:フランス料理
お話しするの好きなので、フランクに話しかけてもらえると嬉しいです。

スタッフ紹介

お野菜料理人

Yuzuru Kubota

経歴:自由が丘 笑門、渋谷 鮨 五徳、
博多一風堂 南青山店
得意なジャンル:和食、洋食、鮨
野菜シェフの肩書きで野菜の扱いに特化した料理を得意としてます。オールマイティに何でも作れます。

スタッフ紹介

キッチンカー料理人

Shigeto Akiyama

経歴:Sloth Kitchen(キッチンカー、現在)
得意なジャンル:カレー、西洋料理(煮込み系)、地元山梨の新鮮野菜を使った料理
資格:調理師免許
東京→ケータリング、出張料理、山梨→キッチンカーと2拠点で活動しています。
またご要望に応じて出張整体を行っています。お客さまとのコミュニケーションを楽しみながら丁寧な対応を心がけています。
どうぞお気軽にお声掛けください。

スタッフ紹介

ドリンカー

Akira Ebato

経歴:酒屋勤務
得意なジャンル:ワイン、日本酒
皆様の楽しいひと時に美味しいお酒を提供させていただきす。

スタッフ紹介

ドリンカー

Yui Hakomori

経歴:和菓子の販売
得意なジャンル:茶道
資格:韓国語検定・ハングル検定
お酒の知識はありませんが素敵なお時間作れるようお手伝いいたします♡

「Value the Connection」では、若手料理人が輝ける場を提供しています。
業務委託として多様なシェフが参加し、それぞれの得意分野を活かした料理をお届けします。
副業としての新たなチャンスを作り、若手料理人が成長できる環境を提供しています。

ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせよりご相談ください。

MESSAGE 代表者挨拶

代表者挨拶

こんにちは
このたびは、私たちのホームページをご覧くださりありがとうございます。
株式会社value the connection 代表を務めております、大屋 蓮と申します。
私の経歴としましては和食のレストランにて懐石4年、お寿司4年と修行を積みレストランで働きながらも休日に出張料理をして参りました。
出張料理を始めたことで、その場で多くのお客様に直接喜んでいただける喜びを実感しました。
一方で、店舗で働いていると、どれだけ丁寧に仕込みや調理をしても、その評価が目に見えにくい場面もあります。
そんな中で、「料理人自身がもっと輝ける場をつくりたい」という想いから、ケータリングサービスを立ち上げました。
また、ケータリングは冷たいお料理や出来合いのものも多いですが私たちの届けるサービスはお客様のニーズに合った形で1組1組オーダーメイドのメニューで1からお作りしたものをライブキッチンでお届けします。
また「value the connection」という社名には、
出会い、ご縁、つながり――そのすべてを価値あるものとして大切にしたい、という想いを込めています。だからこそ、一つひとつのご縁を丁寧に、誠実に育みながら、お客様の心に残るひとときをお届けいたします。

代表者 大屋 蓮

COMPANY 会社概要

会社名

株式会社value the connection

代表者

大屋 蓮

住所

東京都港区南麻布3-19-21-1503

創業

2025年1月8日

E-MAIL

valuetheconnection@gmail.com

会社概要

CONTACT お問い合わせ

    お問い合わせ種別必須

    会社名

    お名前必須

    ふりがな必須

    メールアドレス必須

    電話番号

    お問い合わせ内容必須

    「Value the Connection」(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)
    「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)
    当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)
    当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

    1.当社サービスの提供・運営のため
    2.ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
    3.ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
    4.メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
    5.利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
    6.ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
    7.有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
    8.上記の利用目的に付随する目的
    第4条(利用目的の変更)
    1.当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
    2.利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
    第5条(個人情報の第三者提供)
    1.当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    2.人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    4.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5.予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    6.利用目的に第三者への提供を含むこと
    7.第三者に提供されるデータの項目
    8.第三者への提供の手段または方法
    9.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
    10.本人の求めを受け付ける方法
    11.前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    12.当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    13.合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    14.個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
    第6条(個人情報の開示)
    1.当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    2.本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    3.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    4.その他法令に違反することとなる場合
    5.前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
    第7条(個人情報の訂正および削除)
    1.ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    2.当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
    3.当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
    第8条(個人情報の利用停止等)
    1.当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には遅滞なく必要な調査を行います。
    2.前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
    3.当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
    4.前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
    第9条(プライバシーポリシーの変更)
    1.本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
    2.当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
    第10条(お問い合わせ窓口)
    本ポリシーに関するお問い合わせは,上記お問い合わせフォームよりお願いいたします。

    上記プライバシーポリシーに同意します

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。